月別アーカイブ: 2013年4月

チェアスノーボードでニセコアンヌプリ登頂&滑走 4月21日

今年からパタゴニア社のアンバサダーとして活動しているチェアスノーボードの辰己博実(タツミヒロミ)くん。
スノーボードでの怪我による脊髄損傷で下半身不随となってからも、障害に負けず、雪山を滑り続け、毎年進化しているチェアスノーボーダー&カヤッカーです。
彼はチェアスキーにスノーボードをつけて、グルーミングされたゲレンデはもちろん、深いパウダースノーやハーフパイプなんかも自由に滑っています。

天候も良いとのことで、彼とニセコアンヌプリ山頂まで登って滑ることに。
プランは、ニセコグランひらふスキー場の一番上のキング第4リフト降り場(標高1,180m)からロープで引っ張ってニセコアンヌプリ山頂(標高1,308m)まで登って、そこから裏のバックカントリーエリアを滑るという予定です。
彼との山頂への登りは何度も経験していますが、4月の後半に登るのは初めてです。

最初は僕と友人のゴリ&リズとその友人1名しか集まっていなかったんだけど、山頂ゲートで登る準備をしている間に協力してくれる方々がみつかり、最終的には9名になりました。協力していただいた方々本当にありがとうございます。

まずはニセコグランひらふスキー場キング第4リフト降り場の山頂ゲート(G3ゲート 標高1,180m)から登ります。
チェスノーボードでニセコアンヌプリ山頂へ登る

こんな感じでロープを使って、ひっぱります。もちろん辰己くん自身も両手に持っているアウトリガー(チェアスキーヤーがストック代わりに使うもの)を使って登っています。
辰己博実君ニセコアンヌプリ山頂へ登る

もう少しで山頂。それにしても天気がいいです。春の雪山登りは気持ち良い!
チェスノーボードでニセコアンヌプリ山頂へロープで引っ張る

無事ニセコアンヌプリ山頂(標高1,308m)に到着。
こんな感じでスノーボードの裏にスキーシールを張って登っています。
板は、「GENTEMSTICK IMPOSSIBLE 186」。
辰己博実でニセコアンヌプリ山頂到着

協力してくれた方々とは山頂で別れ、当初のメンバー5人で裏側のバックカントリーエリアを滑りました。
4月下旬ですが、雪質もよく、ノートラックの斜面を気持ちよく滑走。
チェスノーボードでニセコアンヌプリ山頂から滑走

滑り降りた後の横移動と登りが思いのほか大変でしたが、アクシデントも無く無事帰ってくることが出来ました。
楽しい一日を過ごすことが出来ました。
ご協力いただいた方々本当にありがとうございます。

ちなみに、辰己くんはカヤックの腕前もかなりのもので、障害者カヌースプリントの日本代表としても頑張っています。
辰己君のやっている「Youtei Outdoor」が今年は5月からラフティング開始です。
詳しくはこちら→ Youtei Outdoor
0歳の子供からシニアの方、障害のある方まで、誰にでも楽しめる湧水の池ラフティング。ワンちゃんもOKです。
ニセコ雪道楽
『写真撮影付きでプライベート制のガイド&レッスン』
メニュー詳細はこちら↓
| スキーエリアパウダーガイド | バックカントリーガイド | スキーレッスン |


スキーレッスン 4月3日

Yさん3日目です。今日が最終日。

・一日目の記事はこちら→ バックカントリーガイド 4月1日

・二日目の記事はこちら→ スキーレッスン&ガイド 4月2日

昨日に続き、スキーレッスンです。

昨日は左右のポジションを結構やったので、今日は前後ポジションなどについてレッスンしてみました。

すべりはどんどんよくなっています。ご自分でも実感されているようで、とても楽しそうです。

終了後、1日目と2日目の写真をご覧いただきましたが、写真を見ている表情がとてもうれしそうで、僕もうれしくなりました。
今年は念願のバックカントリーへも行くことが出来たので、とても満足されてたようです。

Yさんの無理せず、自分のペースでスキー楽しむところがとってもいい感じです。

ニセコにはまだまだいいところが一杯あるので、来年もまたツアーにいきましょう!

お待ちしてます。

ニセコ雪道楽
『写真撮影付きでプライベート制のガイド&レッスン』
メニュー詳細はこちら↓
| スキーエリアパウダーガイド | バックカントリーガイド | スキーレッスン |


スキーレッスン&ガイド 4月2日

Yさん2日目。 一日目の記事はこちら→ニセコバックカントリーガイド 4月1日

今日はコンディション次第では、またニセコアンヌプリ山頂から別のツアーコースに行こうと考えていましたが、標高の高いところの視界が悪く、ゲレンデ周辺でスキーレッスン&ガイドをすることにしました。

昨日何度か転倒した原因を説明し、まずはゲレンデで修正し、次にゲレンデ脇にある非圧雪の湿雪の難しいそうなところで実践という流れでレッスンしました。

非圧雪スキーレッスン

非圧雪スキーレッスン

いい感じになってきました。

 
ニセコ雪道楽
『写真撮影付きでプライベート制のガイド&レッスン』
メニュー詳細はこちら↓
| スキーエリアパウダーガイド | バックカントリーガイド | スキーレッスン |


ニセコバックカントリーガイド 4月1日

昨年も参加してくださった九州からお越しのYさん。昨年はオフピステでの滑走を意識したレッスンをしながら、ゲレンデ周りの浅い新雪を滑りました。

今シーズンはバックカントリーに挑戦したいとのことで、ニセコ滞在期間中にコンディションのよさそうな日があれば行ってみたいということでした。

今日は御予約いただいた初日でしたが、昨夜降雪もあり、天気もよく、最高のバックカントリー日和だったので、早速行って来ました。

まずは、ゲレンデ上部のパウダーを滑ってウォーミングアップ。
その後、山頂リフト降り場から羊蹄山を背に20分ほどの登り。
ニセコアンヌプリに登る
4月というのに山の上は風も強く寒いです。

 

無事、ニセコアンヌプリ山頂に到着。美しいニセコ連峰が見え、日本海まで見ることができました。
ニセコアンヌプリ山頂

山頂でしばらく休憩してから、滑り出しポイントまで少し移動。
初バックカントリー滑走です。
ニセコアンヌプリバックカントリー

ニセコアンヌプリバックカントリー

ニセコアンヌプリバックカントリー

少し重めですが4月とは思えない、いいパウダーでした。すべりもすばらしかったです。

滑り降りた大斜面をバックに写真撮影。
ニセコバックカントリー

この先もまだまだ滑るところがあります。
ニセコアンヌプリバックカントリー

なんか雪まみれになってますが・・・。何かありましたか?
ニセコアンヌプリバックカントリー

標高700~800mくらいまではずっとパウダーでした。その後、標高600mくらいの南向き斜面に出たところで超湿雪にかわりました。

もうすぐゴールです。
ニセコアンヌプリバックカントリー
標高350mあたりですが、「止まれ」の標識がまだまだこんな高さです。雪たっぷりですね。

長い横移動を頑張ってゴールポイントのスキー場に戻ってくることが出来ました。

Yさんお疲れ様でした。何度か雪まみれになりましたが、とてもいい滑りでしたね!

ニセコ雪道楽
『写真撮影付きでプライベート制のガイド&レッスン』
メニュー詳細はこちら↓
| スキーエリアパウダーガイド | バックカントリーガイド | スキーレッスン |